トライアングル (アイドルグループ)

日本の女性アイドルグループ

トライアングル(TRIANGLE)は、かつて渡辺プロダクションに所属していた日本女性アイドルグループ

トライアングル
出身地日本の旗 日本
ジャンルアイドル歌謡
活動期間1977年 - 1981年
レーベルCBS・ソニー
事務所渡辺プロダクション
旧メンバー森光子(ミッチ)
上野真由美(マミ)
大塚邦子(クーコ)
加藤明恵(アキ)

来歴 編集

1977年キャンディーズの解散表明後、キャンディーズジュニアの公募を行い[1]、1200人の中から選ばれ[1]、「キャンディーズの妹分」としてキャンディーズJrという名前で1977年10月結成されたが[1]、熱狂的なキャンディーズファンの猛反発を受け、トライアングルに改名。

キャンディーズがレギュラー出演していた『8時だョ!全員集合』(TBS)に、キャンディーズと共に出演するなど、この時期に結成された「女性3人アイドルグループ」の中では、もっともキャンディーズに近い扱いを受けていた。

キャンディーズが解散した1978年4月、CBS・ソニー(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)から「トライアングル・ラブレター」でデビュー、スマッシュ・ヒットとなったものの、オリコンチャートの30位以内に入ったシングルはこの1枚にとどまり、その後は徐々に活動も尻すぼみとなって行った。

1981年1月31日解散。メンバーの加藤明恵は芸名を藤本あきと改名し、全員集合のアシスタントとして1985年の番組終了まで出演を続けた。後に脚本家・映画監督の君塚良一と結婚。また、メンバーであった小森みちこは、『あんねの子守唄』で女優デビューし、ニッポン放送笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』等でアシスタントなども務めた。上野真由美は解散後間もない当時は、『中部一周リクエストハイウェイ』(岐阜放送 1981年当時、毎週土曜日12:00 - 17:00)など地元・中京圏でラジオパーソナリティなど活動していた[2][3]、また大塚も1981年にライオン奥様劇場でレギュラーを務めるなどソロ活動をしていた。

メンバー 編集

脱退メンバー 編集

  • クーコ(本名:大塚邦子。後の芸名:大塚くに子東京都出身。1979年脱退)

ディスコグラフィ 編集

シングル 編集

#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
11978年
4月21日
A面トライアングル・ラブレター島武実穂口雄右06SH-285
B面三色の虹
21978年
7月21日
A面0のメルヘン06SH-360
B面ドリーミング
31978年
10月1日
A面キャプテンZAP穂口雄右渡辺茂樹06SH-399
B面タッチ・アウト穂口雄右
41979年
2月25日
A面ラブ・ロコモーションつのだひろ渡辺茂樹06SH-451
B面心のとどかぬラブレター金森隆
51979年
9月21日
A面冬が近い伊藤薫06SH-634
B面キャンパス・ロード康珍化馬飼野康二
61980年
3月21日
A面本日晴天ナリ!伊藤薫
伊藤アキラ
伊藤薫06SH-736
B面ウェット・ボーイ伊藤アキラ渡辺茂樹
71980年
9月21日
A面恋はてっきりバ・ビ・ブ・ベ・ボ戸塚省三渡辺茂樹07SH-857
B面ギャングが街にやって来た康珍化山本典広山田直毅

アルバム 編集

オリジナル・アルバム 編集

ベスト・アルバム 編集

CM出演 編集

脚注 編集

  1. ^ a b c “テレビ・芸能 9月のアラカルト こちら本番前 懸命 トライアングル"音色"調整”. 読売新聞 (読売新聞社): p. 27. (1978年9月3日) 
  2. ^ ラジオマガジンモーターマガジン社)1981年11月号『さわやか美人DJシリーズ15』p.134
  3. ^ 元「トライアングル」上野真由美さん 芸能活動に意欲再燃|日刊ゲンダイDIGITAL

関連項目 編集