らいじんぐ産 〜追跡!にっぽん産業史〜

らいじんぐ産 〜追跡!にっぽん産業史〜(ライジングサンついせきにっぽんさんぎょうし)は、NHK BSプレミアム2011年4月8日に放送を開始した経済ドキュメンタリー番組である。

概要

編集

2011年2月27日に旧BSハイビジョンパイロット版が放送された後、同年4月8日に開始した。

太平洋戦争後の高度経済成長を遂げた日本の産業において、さまざまなモノが生み出され、多くの人々のライフスタイルにも大きく影響してきた。この番組ではそれら日本の歴史を変えたさまざまなモノの開発から、そのモノがヒットした様々な原因を消費者の嗜好・視点から踏まえて検証し、日本人のモノの価値・欲望・理想を追求する。タイトルは昇る朝日をイメージした「ライジング・サン」からのパロディである。

2013年4月4日から1カ月、再放送された。

放送日時

編集

いずれもNHK BSプレミアム

  • 初回:毎週木曜 22:00 - 22:45
  • 再放送:放送次週木曜 12:00 - 12:45
  • 2013年度の放送:毎週木曜 24:00 - 24:45

出演

編集

取り上げたモノ

編集
回数初回放送日取り上げたモノサブタイトル備考
パイロット版2011年2月27日自動販売機百円玉で買えるぬくもり
第1回2011年4月7日エレベーター空に伸びるハイウエー
第2回2011年4月14日ポケベル日本人のつながりを変えた携帯端末
第3回2011年4月21日原動機付自転車人間にいちばん近い乗り物
第4回2011年5月5日回転寿司食と技術のおもろい出会い
第5回2011年5月19日カラオケすべての人に歌う楽しさを
第6回2011年5月26日トイレそして便器は家電になった
第7回2011年6月9日電気炊飯器生っ粋のMade in Japan
第8回2011年6月16日電卓限界への挑戦が計算を変えた
第9回2011年6月23日ショベルカー人間の手をめざして
第10回2011年7月7日家庭用体重計健康と美容の意識革命!
第11回2011年7月14日クオーツ時計日本が生んだ世界標準
第12回2011年7月28日カーナビ車の頭脳へ走り続ける!
第13回2011年8月4日マッサージチェア身も心も幸せにする椅子
第14回2011年9月22日ストッキング女性の社会進出を足元から支える
第15回2011年9月23日電池電気を自由に持ち運べるものへ
第16回2011年9月29日新幹線~昭和編~日本の未来と希望を乗せて
第17回2011年9月30日新幹線~平成編~世界を疾走する日本技術の結晶

関連項目

編集

外部リンク

編集